2019年版 お客様を満足させる「建売住宅メーカー」は、どこがナンバー1だったか?

ハウジング情報

名古屋・岐阜のコピーライター小澤です。

 

建設会社さんや工務店さんにとって、他社の動向が気になるところでしょう。そこで今回、面白い調査を見つけたのでご紹介していと思います。

 

10項目ある評価項目で74.57点の「積水ハウス」が満足度位!

独自の調査で「顧客満足度ランキング」を発表しているORICON。2019年2月1日に発表した調査結果によると、以下の通りです。

 

1位 積水ハウス   74.57点

2位 パナソニック  74.13点

3位 セキスイハイム 74.11点

4位 ダイワハウス  73.76点

5位 トヨタホーム  72.98点

6位 ミサワホーム  72.36点

 

どのような項目で評価調査したかも、ご紹介しておきます。

 

  • 立地●周辺環境●デザイン●住宅設備●長期保証●情報提供
  • 引渡し時の住宅確認●住宅構造・設計●金額の納得感●アフターフォロー

 

この調査の中で、さらに気になるデータがありました。それはユーザーがハウスメーカーに対して「何を重視したか」という項目です。それが以下の通りです。

 

1  立地15.51%

2  周辺環境13.81%

3  デザイン12.43%

4  住宅構造・設計12.3%

5  情報提供11%

6  アフターフォロー10.04%

7  住宅設備9.5%

8  金額の納得感7.39%

9  引渡し時の住宅確認4.33%

10 長期保証3.68%

 

こうして見ると面白いのが、どのハウスメーカーであっても「立地」や「周辺環境」を気にされる方が多いという事実です。個人的にはハウスメーカーのデザインや住宅構造などに納得して購入しているのではないかと想像していました。

 

しかし、実際は「住む場所」を重要視しているのですね。家を建てる場合、そこでずっと生活していくことになるので、当然のことかもしれません。よくよく考えてみたら、私も戸建てを購入しましたが、どこに建てるかは重要項目でした。

 

もちろん家の性能やデザインは気になります。しかし、子どもたちか安心して通学できる。買い物がしやすい環境。治安がいい地区がどうか…。今後暮らしていくうえで、暮らしやすいかは絶対条件ですからね。

 

タイトルとURLをコピーしました